ジャジムとは幅15~40cm程度で十数メートル程に織られ、2~3mの長さにカットしはぎ合わせて大きな一枚に仕立てた織物です。絨毯やキリムと違って、縦糸に色糸を張っていることがほとんどでストライプのデザインが多いです。
現在はほとんど手で織られることがなく、当店でご用意しているジャジムも50~100年前の大変古い希少なジャジムばかりです。
古いジャジムですが、美しい発色は昔ながらの染色が丁寧であった証でもあります。
こちらは幅が細めで、極細の上質ウール糸を用いて丁寧に織られたかなり薄い織り上がりのジャジムです。
キリムより薄くしなやかなジャジムはふとんの表生地にされたり、こたつの上掛け等、生活道具のひとつとして大切に使われていました。
数十年生活道具として使われていたジャジムは、ところどころ擦れて破れてしまったりしていることもめずらしくありません。
そのジャジムを良い部分だけカットして当店オリジナルのテーブルマットにいたしました。
ウール100%のジャジムのマットは布製品と違い質感がしっかりとして、陶器や籠など大きさの割にボリューム感のあるものともなじみが良いです。
素材 ウール100%
産地 西イラン、シャーサバン族
2024/09/29 19:41

あまり聞きなじみのない「ジャジム」とは、イランで織られたウールの平織生地のこと。
新しく、ジャジムのテーブルマットが入荷しましたのでご紹介いたします✨
良い意味で「古びたもの」が好きな、ブログ担当・新人スタッフシロです。こんにちは。新しく、ジャジムのテーブルマットが入荷しましたのでご紹介いたします✨
【当店商品ページより】

▲当店自慢のジャジムコレクション
ジャジムの継ぎ目が複雑なものは希少なため大きな一枚のまま残し、継ぎ目が簡易なもので状態が良いものを選別。
それらをほどき、カットしてテーブルマットを作ってもらいました。

▼個人的にお気に入りはコチラ

▼カットしていないタイプは本店でお求めいただけます

▼和食器との取り合わせも素敵です

「何が合うかな?」と楽しそうな当店オーナー・ミワさん

WEBショップに掲載しきれないものがまだまだたくさんございます。
頑張って掲載していけるように頑張ってまいります✨
頑張って掲載していけるように頑張ってまいります✨
